ホームケアの大切さ
去る3月11日。チャリティアロマ
「ハンドトリートメントのし合いっこ」会。
和気あいあい 総勢11名で行ないました。
その時
ご参加下さった方M様より
嬉しいお話を頂きました

ご友人が、手のひらをけがされて
そのけがの後遺症で、グーっと手を握れない
状態でいらしたそうです。
そばで見ていたMさま。
ハンドトリートメントも 早速実践。
& トリートメントの前の、手のストレッチを
思い出して レクチャーしたそうなんですね。
その日から、ご友人もご自分で手指のストレッチを
始められたそうなんです。そうしたら、指が曲がるようになった!!
自分のことのように、嬉しそうにお話くださるM様に感動

そして 笑顔の輪が 広がっていることにも感動

ちょっとした何気ないことが
必要な方へと、伝わっていくその必然の流れに
またまた 感動している りるん です。
まだまだ 未熟ですが
学んだ知識や技術が 自分にも役立ったように
必要としている方 へ 直接でも間接的にでも
伝わっていけるように 発信することの
大切さを 今回改めて 学びました。
きっと、M様のご友人と同じように
悩まれている方いらっしゃると思います。
セルフケアに、アロマトリートメント
してみませんか♪
足首に怪我をされ アロマトリートメントを
毎月1度受けにこられ 1年経つクライアント様。
傷跡で、皮膚が固く盛り上がっていたのですが
2か月ほど前より、跡が本当に薄くなり
盛り上がっていた部分も、随分柔らかく
小さくなってきました。
随分 足首がスッキリしてきましたよね。と
お話したら、やっぱりそうですよね!!と
喜びの笑顔が♪
ご本人も、そんな感じがしていたそうなんです。
少しずつ少しずつなのですが、ある時気がいたら
症状が改善していた(*^。^*)
というのが、アロマの醍醐味。嬉しいですね

<キャリアオイル>
スィートアーモンドオイル
ビタミン豊富。皮膚の保護や鎮静作用。皮膚軟化作用。
ピーチカーネルオイル
皮膚の保護。かゆみ緩和。
ホホバワックス
浸透力に優れ 保湿作用、鎮静作用。
<精油>
細胞活性促進作用
ゼラニウム・フランキンセンス(乳香)
ネロリ・パチュリー・パルマローザ
ラベンダー など
瘢痕形成作用
カモミール レモン 上の精油など
皮膚軟化作用
サンダルウッド・マンダリン など
このような キャリアオイルと精油を
20ml に 4滴ほど ブレンドし
気になる部分に 塗布してみてください。
色々候補の精油があって、選べないと
思われた方。ぜひ、店頭で実際に香りを
体感して、好きだっ!と感じた精油を
お使いください ♪
好きだと感じる香り(精油)が
アナタが 心身共に 求めている精油なんです。
レモンやマンダリンなど カンキツ類の精油を
使う際は、日光に12時間はあたらないように
してください。
いい香りで お肌も 心も キレイになれたら
Happy ですよね~

Mさま。本当に ありがとうございました。
ご友人が 少しずつ 手が動かせるようになって
気持ちも良くなって 元気になられることを 願ってます

スポンサーサイト
category - アロマでホームケア