講師業
気がつけば、ひと月近く ブログ更新もせぬまま初夏を迎え、ゴールデンウィークも過ぎてしまいました。
私的ではありますが、従妹の結婚式に参列するため、
連休中 1泊2日で神戸に行っておりました。
普段、人ごみ生活とは無縁の、のどかな地に住んでいることもあって
連休中の大賑わいの人々に、かなり驚きました。
それでも、初夏の新緑の中、美しい花嫁姿を愛でる。
なんとも 幸せな時間を過ごすことができました

連休の無い方もいらっしゃることと思いますが、
昨晩、憂鬱(ゆううつ)だった方いらっしゃいますか?
長期連休を終え、再びその環境に戻るにあたって
緊張や不安によって、身体や心に不快な症状が表れる。
「五月病」と呼ばれる症状になった方も、いらしゃるかもしれません。
今は、ストレスを抱えることが多いので、五月に限らず、
誰でもいつでも年中表れるそうですよ。
普段から、自分なりの、ストレスからの解放手段を、
いくつか持っておくと良いですね♪
リラクセーション法の1つに アロマセラピーは いかがですか

香りを嗅ぐだけで、場の雰囲気を変えたり。
自分自身や周りの方の気持ちを変えたり。
身体にも変化をもたらしてくれます。
連休谷間の、5月2日には、柏島屋 生活の木さんで
連続2回講座の「体感 アロマトリートメント で セルフケア」
の 最終回を 開催致しました。
Y.M様。S.J様。N.Y様。N.M様。
ご参加ありがとうございました

人生初のアロマ体験。という方もいらっしゃいました

貴重な時間をいただき光栄でした。
職場で生かして頂いたり。
ご家族とアロマでコミュニケーションを取って頂いたり。
セルフケアの楽しさを覚えて頂いたり。
お肌が柔らかくなったと、嬉しいコメントを寄せて頂いたり。
初回よりも、今回の方が、アロマチョイスも
ブレンドタイムも、早かったですね。
色々な香りを体感して、お好きな香りを見つけられると
人生の楽しみも 増えて参ります。
あるいは、何故この香りが苦手なのか?
という ことも 探究してみると、心や身体の声が
聞こえてくるかもしれません。
また、身体も自分で触ってみると楽しいです。
何故、肩こりするのかな?
何故、足先がこんなに冷えるのかな?
どうぞ、これからも、アロマと慣れ親しんで
ご自分の心や身体に向き合ってみると
ストレスとも、上手に付き合っていけると思います。
前回、脚のトリートメントは、皆さん復習なさって
いらっしゃいました。
きっと、今回の首肩デコルテ腕も、ゴールデンウィーク明けの
お疲れ取りに、活用されていらっしゃることでしょう♪
また、ご家族の反応や、ご自身の感じたことなど
コメント欄にお寄せ頂けると、とても参考になります。
どうぞ 宜しくお願い致します!
感謝

♪ アロマで Beauty & Relax time を ♪
スポンサーサイト
category - 講師業